2020年1月セミナー予告

大阪APU2020年1月 定例会内容予告

「広がるアロマセラピーのフィールド

 大学病院におけるクリニカルアロマセラピー 

     ~顎関節症治療から学ぶ精油活用~」

お待たせしました。

2020年1月の大阪APU定例セミナーの内容が決まりましたので予告告知です。

これまで様々な分野でアロマテラピーに関わる先生方にお話いただいた大阪APUですが、

2020年最初にお話いただくのは

日本歯科大学附属病院総合診療科准教授、顎関節症診療センター センター長、

日本オロフェイシャルリリース協会理事の原節宏(はらせつひろ)先生です。

顎関節症の最先端治療の権威で筋膜研究の第一人者でおられる原先生は、

実際に医療現場にアロマテラピーを導入して年間約3000人もの方を治療しておられる

現役の歯科医師。

今回のセミナーでは診療室で治療行為に用いる精油のとらえ方と接し方について、

痛みだけではなく違和感・しびれ感・まひ感、アレルギーなどにも触れながら~

また、アロマセラピーを医療現場に導入する上での課題について先生のご見解、

今後アロマセラピストが学ぶべきことのご提案などなど、

医療現場でのアロマセラピーを実践されておられる先生だからこそのお話をお聞かせいただける予定です。

原先生からは「アロマにまじめに取り組んでいらっしゃる皆様の、お役に立てれば嬉しい」

とのお言葉も頂戴しております。


大阪で原節宏先生のお話を直接聞ける貴重なセミナーです。

是非ご参加くださいませ。(受講申込受付開始は12月11日からです)


≪原 節宏(はらせつひろ)先生の紹介≫

歯科医師・歯学博士・日本補綴歯科学会指導医・日本口腔顔面痛学会指導医 

日本オロフェイシャルリリース協会理事 ほか

慶應義塾高等学校、日本歯科大学を経て北欧デンマークに筋肉の痛みの研究のため留学。

2005年から日本歯科大学附属病院顎関節症診療センターで筋膜痛の診療と研究に従事。

医療の場にアロマセラピーを併用することの可能性を探求。

NHK「あさイチ」、NHK BSプレミアム「美と若さの新常識」等に出演。



≪セミナーの日程のご案内≫

日 時  2020年 1月26日(日) 14:00~16:30

場 所  大阪市総合生涯学習センター 第2研修室

会 費  大阪APU会員3,800円、 非会員5,800円

申 込  大阪APU会員優先 2019年12月11日(水)~12月24日(火)

     非会員申込     2019年12月25日(水)~

    ※ 大阪APU会員とは・・・コチラをご覧ください。



※当日、原先生を交えた懇親会をAPU会員限定で準備しています。

 詳細は後日お知らせ致します。

関西アロマ・ハーブの会(旧:大阪APU)

関西アロマ・ハーブの会は2017年にプレ発足、2018年関西を拠点に旧名称・大阪APUとして本格的に活動を開始しました。アロマテラピー、ハーブ、漢方などをはじめ自然療法、代替療法など様々な視点から勉強する非営利団体です。 特徴は主催がセラピストやハーバリストであり、学びたいものが自分達の興味のあること、面白い、知りたいと思うその欲求によって進められているということです。