1/20ゆかわちえみ先生「フルーツをコスメに活かす~FRUITY Cosmetics!」

大人気!ゆかわちえみ先生の大阪講座!フルーツをテーマにしたコスメ講座、選べる実習基材!目にも鮮やかなビタミンカラーでテンションアップ!どなたでもご参加いただけるスペシャル講座です。

カラフルなフィトカラーズ(植物色素)といえば、ゆかわ先生の代名詞。昨年の生薬をテーマにした講座も大盛況でした。

今回は抗酸化&美容効果で知られるフルーツをテーマに、実際にチンキ剤・芳香蒸留水・浸出油・シークレットなスペシャル基材などさまざまなフルーツ抽出物の使用感を試すことができます。もちろんフィトカラーズ基材や市販されていないような珍しい芳香蒸留水もお持ちくださるので、合わせると何種類の基材のお試しができるやら・・・毎回参加してくださっている方々はその豪華さは充分ご存じのはず!

先行で嗅がせていただいたカリンの芳香蒸留水、香りの豊潤さに倒れそうになりましたよ~♪

3種類ものアイテムを持ち帰ることができる贅沢な講座です。ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!

《日時》2024年1月20日 (土) 13:30 - 16:00 

《場所》 ひがしなり区民センター 調理実習室 ⇒アクセス

Osaka Metro千日前線・今里筋線「今里」駅 2番出口から西へ徒歩約3分・駅からも近く開放的で大変美しい施設です。

《定員》約16名(先着順)

《講座内容》 美容効果が期待できるフルーツ&フルーティーな抽出物紹介(10種程度)

《実習》 フルーツ&フルーティーエキスを使用したコスメづくり 

①フルーティージェル 20ml   ②フルーティークリーム 15g   

③フルーツスペシャル基剤 5g(事前に用意&実習で使用、残りはお持ち帰り)

《申し込み締め切り》※締め切りに関わらず、満席になり次第終了となります

2024年1月17日(水)23:00まで

詳細ならびにお申し込みは下のPeatixページをご覧下さい。

関西アロマ・ハーブの会(旧:大阪APU)

関西アロマ・ハーブの会は2017年にプレ発足、2018年関西を拠点に旧名称・大阪APUとして本格的に活動を開始しました。アロマテラピー、ハーブ、漢方などをはじめ自然療法、代替療法など様々な視点から勉強する非営利団体です。 特徴は主催がセラピストやハーバリストであり、学びたいものが自分達の興味のあること、面白い、知りたいと思うその欲求によって進められているということです。