10月18日(木) 指田先生と行く京都山科の薬草園 一般申し込み開始しました。

指田先生の薬草園は午後からですが午前に香木店での本格的な聞香体験を企画しています。 
Aコースが午前からの参加、Bコースは午後からの薬草園のみの参加です。
どちらを希望するか選択してください。
今回も定員が少ないのでお早めにどうぞ。
【メイン企画】日本新薬 山科植物資料館
《大まかな工程》
◆Aコース 聞香体験 & 日本新薬 山科植物資料館 (定員:10名/9月1日現在残席4)
 10:15京都の山田松香木店にて待ち合わせ→香道の聞香体験→山科駅で各自昼食(指田先生と合流)→13:10 Bコース班と待ち合わせてタクシーで山科植物資料館へ→14:30~約2時間程薬草園の見学→山科駅にて解散
一般参加費:6500円 
(別途費用:聞香体験代1500円は当日お支払ください。タクシーは乗り会います)
上記のホームページから聞香体験の概要も見ていただけます(体験コース→聞香体験)
山田松香木店は10時開店です。店頭に香りの商品が沢山ありますので早めに来てご覧になるのもお勧めです。体験終了後は直ぐに店を出ます。
◆Bコース 日本新薬山科植物資料館(定員:Aコースと合計で15名/9月1日現在残席9)
13:10 山科駅でAコース班と待ち合わせてタクシーで山科植物資料館へ→14:30~約2時間程薬草園の見学→山科駅にて解散
一般参加費:6500円 
(別途費用:タクシーは乗り会います)
《お申込み》 こちらのフォームよりお申込みください。
※大阪APU会員は2000円オフ→大阪APU会員とは 会員を選択して申し込みの方はご一報下さい。
【指田先生のプロフィール】
ナードアロマセラピー協会会長。東京薬科大学名誉教授。薬学博士。日本植物園協会名誉会員。著書多数。大阪APUでは昨年~今年五月間にセミナー、フィールドワークをいくつもご教授頂いています。

関西アロマ・ハーブの会(旧:大阪APU)

関西アロマ・ハーブの会は2017年にプレ発足、2018年関西を拠点に旧名称・大阪APUとして本格的に活動を開始しました。アロマテラピー、ハーブ、漢方などをはじめ自然療法、代替療法など様々な視点から勉強する非営利団体です。 特徴は主催がセラピストやハーバリストであり、学びたいものが自分達の興味のあること、面白い、知りたいと思うその欲求によって進められているということです。