7月・9月長島司先生セミナー(予定)


長島司先生のセミナーの開催日が決定しました。内容・お申込み方法など詳しくは改めてお知らせします。ご興味ある方はぜひ予定に入れておいてくださいね。


◆2018年07月11日(水) 13:00~17:00 @大阪市内

「植物成分の経時変化」(2017年10月に東京APUで開催した内容が講義時間を2倍にし、より詳しく、バージョンアップしました)

◆2018年09月26日(水) 13:00~17:00 @大阪市内

「発酵の香りpart1&part2」(2016年9月に東京APUで開催した内容です)


《長島司先生プロフィール》

1971 明治大学農学部農学科卒業

 1973 明治大学大学院農学研究科農産製造学専攻卒業・高砂香料入社

 2008  同社退社

 2011 セダーファーム代表 アロマ環境協会認定インストラクター、日本園芸協会認定 ハーブコーディネーター

◆著作一覧

『ビジュアルガイド植物成分と抽出法の化学』フレグランスジャーナル社

『ハーブティー』フレグランスジャーナル社

『ビジュアルガイド精油の化学』フレグランスジャーナル社



関西アロマ・ハーブの会(旧:大阪APU)

関西アロマ・ハーブの会は2017年にプレ発足、2018年関西を拠点に旧名称・大阪APUとして本格的に活動を開始しました。アロマテラピー、ハーブ、漢方などをはじめ自然療法、代替療法など様々な視点から勉強する非営利団体です。 特徴は主催がセラピストやハーバリストであり、学びたいものが自分達の興味のあること、面白い、知りたいと思うその欲求によって進められているということです。